萱島風景画展~Ohanaアートな夏’25 information
こんにちは 京阪萱島駅 徒歩4分
かやしまフォトスタジオOhanaの
カメラマン 石井達也です
僕の100%趣味で始まった企画 今年も
夏のひととき「Ohanaアートな夏」絵画展の開催です!
ちなみに
おととし
KYOKUMA+アノネふたり展「あの日の居場所」
昨年
西田ひなの 細川真耶 アノネ 三人展「日常のみえかた」
そして今年は なんと!
「萱島風景画展」です!
8/24(日)から8/31(日)
11:00から17:00
(木曜日休 最終日16時まで)
Ohanaスタジオ内
大木のそそり立つ駅として
海外のメディアなどでも
紹介されている萱島駅
そんな地元、萱島周辺も
再開発や老朽化などで
ここ数年でどんどん変わっていって
なんだかさみしく感じたりもします
そんな変わっていく風景の中で
変わらない想いを、
精鋭8名の作家さんたちが
思い思いに今この時を描きとめた
萱島の景色をぜひ見に来てください
とっても見ごたえのある展示
になると思います!
作品はすべて萱島近辺の実在の場所なので
「あ、この場所知ってる!」とか
「こんな所、あったんだ」とか
新しい発見をしたりして
あなたの場所を見つけてくださいね
それでは 順番に(あいうえお順)
作家さんたちの紹介をさせていただきます
————————————–
アノネ
大阪府うまれ
成安造形大学 芸術学部 芸術学科 イラストレーション領域 在学中
2023「京阪神藝大在卒生グループ展 vol.2」阪神梅田本店
2023「landmark」atelier眞空
2024「Phantasm」atelier眞空
2024「京阪神藝大在卒生グループ展 vol.3」阪神梅田本店
2025 「旅と絵日記」atelier眞空
…etc
記憶をテーマに制作しています。
曖昧になっていく記憶と
今自分がいる現在地を交錯させ、
作品に落とし込んでいます。
Instagram:
————————————–
下倉剛史
新制作展という団体展を中心に
活動しています。
新制作展では、新作家賞・絵画部賞などを受賞し現在会員。
いろんな場所を描くことで、人や気持ちを表現しようと制作しています。
Instagram:
————————————–
鈴木 啓文(スズキヒロフミ)
1966年大阪うまれ
1989年頃より、現場で紙に鉛筆で写生したものをそのまま展示しています
今回も萱島で催されたスケッチ会で描いたものを中心に出展します
Instagram:
————————————–
辻崎 智之(ツジサキ トモユキ)
2003年 京都生まれ
成安造形大学在学
ペン片手に出会ったのものを
柔らかなタッチでスケッチして記憶に残す
といった作品作りをしています
共感や新たな発見があるといいな
と思いながら制作に励んでいます。
————————————–
武田 英二郎(ニコ)
1960年生まれ 水瓶座 B型
大阪教育大学美術科卒
大阪市内で公立中学校の美術教諭を勤め
今年3月に定年退職する。
2004年ごろから野外で
風景スケッチを始める。
透明水彩による現場主義の外光派。
京都で水彩画講座を開く。
グループ f の樹展 やニコスケッチ会を
主催する。
Instagram:
————————————–
永江弘之
風景画家。 大阪生まれ。
父の転勤で福岡、千葉、大阪など転々と。
大阪府立春日丘高校に1年の夏に編入し、
美術部で恩師井上直久先生と出会って
美術の道へ。
大阪教育大学美術科卒。
就職して、神戸市で中学校美術教員を20年勤めました。
2003年に成安造形大学の専任教員になり
現在に至る。
滋賀県(近江)の棚田・里山や琵琶湖、
歴史ある町並み、
受け継がれてきた祭や暮らし、
伝統文化などの魅力に惹かれて
現在、滋賀在住。
成安造形大学附属近江学研究所の研究員も
兼ねて、写生会などを開催したりしてます
住めば都で、その土地その土地の魅力を
感じとって
それぞれいいトコだったなぁ
と思っています。
それが私の原体験かな。
Instagram
————————————–
西田ひなの
2000 京都市生まれ
2023 成安造形大学 日本画コース卒業 個展
2023「暮らしの中で」ataru gallery/大阪
2023「辿りつくところ」芝田町画廊/大阪
2025「雲の上はいつも晴れ」芝田町画廊/大阪
Instagram
————————————–
待井健一
大阪生まれ
京都市立芸術大学美術学部日本画専攻卒
サンリオ出版「詩とメルヘン」イラストコンクール入選
以降関西を中心に
個展、グループ展等多数開催
現 成安造形大学イラストレーション領域 特任准教授
「見慣れた町でも、いつもと違う時間に
いつもと違った道をたどってみたら、
新しい景色に出逢えるかもしれない」
ごく身近な景色から
遠い旅先の古い町並みまで、
さまざまな場所を訪ねて歩き、
旅人の目線で感じたやすらぎや
寂しさ・空虚感・懐かしさなどをもとに、
独自の世界観で描いています。
Instagram
————————————–
皆さん個性ある素敵な世界を
描かれる方々です
ぜひ、各々の萱島の風景画を
お楽しみください
8/24(日)から8/31(日)の期間
Ohanaに気軽に遊びに来てくださいね
お待ちしてまーす
関連記事
-
-
推しの作家さんの個展に行ってきました~KYOKUMA個展「合法的妄想」
おはようございます 京阪萱島駅 徒歩3分 かやしまフォトスタジオOhanaの 人見知りカメラマ
-
-
Ohanaアートな夏’24~三人展「日常のみえかた」
梅雨明けも、もうすぐしたら 夏真っ盛り!いやっほおおぉい! 陽射しMAX!湿度MAX! く
-
-
西田ひなの 細川真耶 アノネ 三人展「日常のみえかた」無事、終了しました!
こんにちは かやしまフォトスタジオOhanaの カメラマン 石井達也です 今日も暑いですねー
-
-
暑中お見舞申し上げます
暑中お見舞い申し上げます! こんにちは!京阪萱島駅から徒歩4分 かやしまフォトスタジオOha
-
-
KYOKUMA+アノネふたり展「あの日の居場所」 無事、終了しました
7/31から8/6まで開催しておりました 新進作家さん、おふたりによる作品展 「あの日の居場所」