節分の日 2018
鬼は外ー!福は内ー!
こんにちは
かやしまフォトスタジオOhanaの
カメラマン石井達也です。
そんなわけで昨日は節分でしたね。
うちでも恵方巻きを買ってきて
家族、無言で 壁の一点を
各々、見つめながら食べました(笑)
節分というのは季節を分ける前日という意味らしく
今日からは立春。
もう春ですね…まだまだ寒いけど(笑)
春たちける日よめる 紀 貫 之
袖ひちてむすびし水のこほれるを春立つけふの風やとくらん
先日はいつも写真を写しに行ってる
すずらん幼稚園でもみんなで豆まきをしました。
あいにくの雨空だったので体育館で
園長せんせいから節分について
お話をしてもらった後は
思いっきり 豆まきをして
みんな、とっても楽しそうです。
体育館じゅう、豆の香ばしい香りで
いっぱいでしたw
最近は 鬼を払うのが可哀想だから…とか
子どもが怖がるから…とか
いじめにつながる…とか
鬼の人権侵害だ…とかで
豆まき反対という声もあるそうです。
なんか世知辛い世の中になって来ました。
前に すずらん幼稚園の園長せんせいから
鬼というのはそれぞれの心の中の
悪い心のコトであって
それを追い出すのだ
ということを聞いて
なるほどと思いました。
豆をまいて
自分の心の中の邪心や悩み事から
姿勢を正して向き合うという事を
子どもたちに こうして
ちゃんと説明してあげれば
良い伝統行事としてこれからも
残っていくと思うんですけどね。
ちなみに恵方巻きも
海苔巻きどころか
スイーツやパン、春巻き、
トルティーヤとか
なんでもありになって
商戦に躍起ですが
元々の由来は
船場の花魁遊びが
元らしいですね(笑)
関連記事
-
-
冬の遠足~すずらん幼稚園 大阪ガス科学館
こんにちは! 門真市のある写真スタジオ かやしまフォトスタジオOhanaのカメラマン
-
-
お別れ遠足~すずらん幼稚園 海遊館
こんにちは! かやしまフォトスタジオOhanaの カメラマン 石井達也です。 昨日、春用の
-
-
今日の晩ごはん(ボクの料理道6)~プリン編
おはようございます かやしまフォトスタジオOhanaの プリン大好き、石井達也の カメラマンブ
-
-
すずらん幼稚園 運動会 2016
こんにちは! かやしまフォトスタジオOhanaの カメラマン 石井達也です。 昨日は先週の
-
-
さくら幼稚園 運動会 2015
いてて!今日は足腰、筋肉痛です おはようございます! 大阪門真市にある写真館 かやしまフォ
-
-
新年あけましておめでとうございます
明けましておめでとうございます! かやしまフォトスタジオOhanaの 石井達也です。 皆さ
-
-
入園式 2016~すずらん幼稚園
春霞たなびく山の桜花見れども飽かぬ君にもあるかな こんにちは 大阪の門真市にある写真館 かやし
-
-
今年もお世話になりました~年末のご挨拶
かやしまフォトスタジオOhanaの カメラマンの石井達也です 今年も大変お世話になりました
-
-
今日の晩ごはん(ボクの料理道2)~過去編
こんにちは かやしまフォトスタジオOhanaの 笑顔大好きカメラマンの石井達也です 今日は
-
-
お泊り保育~さくらようちえん
おはようございます! 門真市にある写真館 かやしまフォトスタジオOhana カメラマンいしいた
- PREV
- 寒中お見舞い申し上げます。2018
- NEXT
- 人形劇を観ました!~すずらん幼稚園